全国・海外ニュース/ スポーツ

【W杯コラム】激戦続きの決勝T

[2014年07月03日 13:41]

 決勝トーナメント1回戦の8試合はいずれも激戦で、いよいよW杯が佳境に入ってきたことを実感する。初めてW杯を取材した1982年スペイン大会以来「これほど8強入りを懸けた戦いが激しかったことはあったか」と思い、記録を調べてみたら、やはり例のない接戦続きだった。

 16強による決勝トーナメント1回戦が導入されたのは、86年メキシコ大会から。今大会は同1回戦8試合のうち、5試合が延長戦にもつれ込んだ。これは90年大会の4試合を上回る最多だ。さらに、全て2点差以内で決着したのも初。前回の南アフリカ大会決勝トーナメント1回戦でブラジルはチリに3―0で快勝したが、今回は同じ相手にPK戦の末、薄氷を踏む思いの突破。これだけ各チームの力がきっ抗すると、86年大会の同1回戦でスペインがデンマークに5―1と大勝したような試合は、もう起こり得ないと思えてくる。

 こうした接戦の原因の一つに、好GKの存在が挙げられないだろうか。事実、国際サッカー連盟(FIFA)が試合ごとに発表する最優秀選手「マン・オブ・ザ・マッチ」には、決勝トーナメント1回戦8試合中5試合でGKが選ばれている。ファン投票による選考のため異論はあるかもしれないが、参考にはなるだろう。PK戦勝利に貢献したジュリオセザール(ブラジル)、ナバス(コスタリカ)は分かるとしても、オチョア(メキシコ)、エムボリ(アルジェリア)、ハワード(米国)の3人はいずれも敗戦チームの守護神。彼らの奮闘が、接戦を生み出した。

 ハワードは1次リーグのポルトガル戦に続く2度目の受賞。8強を懸けて戦ったベルギーの決定機を何度も防ぎ、「彼のおかげで(勝利への)望みをつなぐことができた。称賛に値する」とクリンスマン監督。ベルギーのウィルモッツ監督も「クリンスマン監督、米国代表、そして特に素晴らしいプレーを見せたハワードを祝福したい」と称賛した。

 もちろん、勝利に貢献したGKも。ドイツのレーウ監督は延長戦で粘るアルジェリアを振り切った後に「ノイアーが後方を整えてくれた」と、幅広い守備範囲でピンチを救った守護神に感謝した。

 負ければ後がない戦いが続く決勝トーナメント。栄光を目指してゴールを狙うストライカーたちと、その前に立ちはだかる「ゴールの番人」の勝負から目が離せない。

 石川あきらのプロフィル
 サッカージャーナリスト。1956年、東京都生まれ。慶応大学卒。「サッカーダイジェスト」の編集に携わり、編集長を務める。ワールドカップは1982年スペイン大会から取材を続け今回が9回目。

スポーツ一覧

7月03日

7月02日

7月01日

6月30日

6月29日

6月28日

6月27日

6月26日

6月25日

6月24日

6月23日

6月22日

6月21日

6月20日

6月19日

6月18日

6月17日

6月16日

6月15日

6月14日

6月13日

6月12日

6月11日

6月10日

6月09日

6月08日

6月07日

6月06日

6月05日

6月04日

※無断転載を禁じます。 当ホームページに掲載の記事、写真等の著作権は大分合同新聞社または、情報提供した各新聞社に帰属します。
Copyright (c) 2008 OITA GODO SHIMBUNSHA