全国・海外ニュース/ 文化・芸能

醍醐寺開祖像内に五輪塔

[2014年09月01日 18:11]

醍醐寺開祖像内に五輪塔

 奈良国立博物館(奈良市)は1日、京都市の醍醐寺所蔵の「木造理源大師坐像」(国重要文化財)の内部に、木製の五輪塔1点を確認したと発表した。
 像は874年に醍醐寺を開いた理源の等身大の彫刻。寄せ木造りで高さ83センチ。エックス線撮影で胸のあたりに高さ約15センチ、幅・奥行き5~6センチの木製五輪塔を確認した。
 また五輪塔の空洞に紙包みがあることも判明。同博物館は「理源大師の遺灰や歯など大切な物が納められた可能性がある」としている。
 寺の文献によると、1260年に初代の像が焼失し、その後、新たに造られた2代目とされる。五輪塔も像と同時期の作とみられる。

文化・芸能一覧

9月01日

8月31日

8月30日

8月29日

8月28日

8月27日

8月26日

8月25日

8月24日

8月23日

8月22日

8月21日

8月20日

8月19日

8月18日

8月17日

8月16日

8月15日

8月14日

8月13日

8月12日

8月11日

8月10日

8月09日

8月08日

8月07日

8月06日

8月05日

8月04日

8月03日

※無断転載を禁じます。 当ホームページに掲載の記事、写真等の著作権は大分合同新聞社または、情報提供した各新聞社に帰属します。
Copyright (c) 2008 OITA GODO SHIMBUNSHA