妊娠中の検査や分娩費用には保険がききませんが、この枠で申請することはできるので、お金が還ってくるカモ。家族の医療費と合わせることができるので、大いに利用しましょう! |
 |
1年間に払った医療費合計が10万円以上の家庭が対象。出産費用だけでなく、病気やケガによる通院なども医療費に含まれます。
|
 |
その年の1月1日〜12月31日の間に支払った医療費の領収書を保存
勤務先から源泉徴集票をもらう
確定申告の受付期間に申告書に必要事項を記入し、源泉徴集票や上記の領収書などを添付して提出。要印鑑 |
 |

医療費控除額×所得税率=還付金
(※ただし、特別減税などを受けている場合はそれを差し引く) |
 |
申告後、2〜3ヶ月で口座に振り込まれます。 |
 |
税務署 |
 |
【控除対象】 |
【控除対象外】 |
出産入院時のタクシー代
定期検診時の交通費(バスや電車代)
検診・検査費
薬代
異常分娩や流産などの入院手術費など
|
定期検診時のタクシー代
妊娠検査薬代
紙おむつや粉ミルク代など
|
|