
4人分 |
鶏もも肉 |
200〜300g |
市販のめんつゆ |
大さじ5 |
しょうが |
1片 |
にんにく |
1片 |
小麦粉 |
適宜 |
サラダ油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
|
  |
冷めてもおいしいおかずです。お弁当にも最適。 |
 |
 |
鶏肉は一口大に切り、しょうがとにんにくはすりおろす。ボウルにめんつゆ・しょうが・にんにくを入れ、その中に鶏肉を入れて30分程度つけておく。時折、混ぜて漬け汁をよく染み込ませる。 |
|
 |
 |
30分ほど漬けたら、さらに漬け汁をもみこむ。十分に色がついて味がなじんだら、表面の水分を軽く拭き取る。 |
|
 |
 |
ビニール袋に小麦粉を入れ(2)の鶏肉にまぶし、余分な粉は取る。 |
|
 |
 |
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を並べて中火で焼く。両面に焼き色がついたら、酒をまわしかけ(※熱い部分にまわしかけ、アルコール分を飛ばすこと)、ふたをして弱火で、10分程度蒸し焼きにする。 |
|
 |
 |
皿に野菜を盛り付け、鶏肉をのせる。
|
|
 |
 |
豚肉や魚でもおいしいですよ。小麦粉を片栗粉にすると、また食感が変わります。 |
|