4人分 |
鶏むね肉 |
2枚 |
にんじん |
1/2本 |
生しいたけ |
4枚 |
にんにくの芽 |
100g |
えのきたけ |
2袋 |
しょうが |
1片 |
片栗粉 |
少々 |
酒 |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1 |
こしょう |
少々 |
しょうゆ |
少々 |
ごま油 |
少々 |
水溶き片栗粉 |
大さじ2 |
|
= No.442 =
鶏肉とにんにく芽のあっさり炒め |
  |
主婦のお助け食材、鶏むね肉と冷蔵庫にある野菜で、彩りよく仕上げてね。 |
 |
 |
鶏肉は観音開きにして厚みをそろえ、1cm幅の細切りにする。軽く塩・こしょう・酒(各分量外)をふってから片栗粉をまぶしておく。 |
|
 |
 |
にんじんと生しいたけも同様の厚みに、にんにくの芽とえのきたけは長さが同じになるよう切る。しょうがは細切りにする。 |
|
 |
 |
フライパンに油を引き、鶏肉がダマにならないよう炒め、(2)と酒を加えてさらに炒める。 |
|
 |
 |
火が通ったら塩・こしょうで味を調え、鍋肌にしょうゆをたらし、ごま油で香り付けする。最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 |
|
 |
 |
片栗粉をまぶすことで鶏むね肉の旨みを閉じ込め、柔らかくなります。 |
|