小松菜とオクラの白和え
4人分
小松菜 1/2束
オクラ 5本
しょうゆ 大さじ1
木綿豆腐 1丁
練りごま(白) 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
昆布茶 小さじ1
白ごま 適宜
黒ごま 適宜
トマト 2個


= No.1190 =
小松菜とオクラの白和え
青菜をたっぷり使った白あえ。ごまをすらずに、練りごまで代用!
木綿豆腐を乾いたキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、2分(600w)加熱する。乾いたキッチンペーパーで木綿豆腐を包み直し、あら熱を取る。
厚手のビニールに木綿豆腐を入れて、麺棒などで伸ばし、きめ細かくつぶす。
オクラ小松菜をゆでて、あら熱を取る。小松菜は3cm長さに切る。オクラは縦方向に半分に切り、さらに半分に切る。オクラ小松菜しょうゆを振り、軽く下味を付ける。
ボウルに練りごまを入れ、しょうゆ・みりん・砂糖・昆布茶を入れて、混ぜる。(2)を加えて、さらによく混ぜる。
食べる直前にオクラ小松菜の水気を軽く絞って加え、(4)のあえ衣と混ぜる。
皿にトマトのスライスを飾り、(5)を盛り、白ごま・黒ごまを手でもみながら振りかける。
小松菜の代わりに水菜やほうれん草を使ってもおいしいですよ。