:4人分
さつまいも 2本
砂糖 大さじ2
ひとつまみ
[衣]の材料  
☆薄力粉 100g
☆水 180cc
☆塩 ひとつまみ
サラダ油 適宜
= No.009 =
さつまいものきんつば
さつまいもは、ビタミンCや繊維が豊富なヘルシーな食品です。たまには、こんな懐かしい味は、いかがでしょうか。
さつまいもは3cmの輪切りにし、皮をむいて水にさらしておく。
(1)を耐熱性のボウルに入れ、ラップをして約8分、加熱する。(鍋で柔らかくなるまで茹でてもよい)
熱いうちにフォークなどでよくつぶして、砂糖を混ぜ、おにぎりを作るようにして、サイコロ状に形作る(10個くらい大きさは適宜)。
ボウルに水を入れ、薄力粉をふるい入れて、泡立て器でまんべんなく混ぜて衣を作る。
フライパン(ホットケーキがきれいに焼けるもの。ホットプレートでも)を熱して、サラダ油を薄く塗る。弱火にしておく。
(3)をそっと持ち(強く持つと崩れます)、1つの面に衣を着けて、並べて焼く。
衣が乾いたら並べた順にそっと取り、次の面に衣をつけて焼く。6面全部を同じようにして焼いたらできあがり。

(4つの面を焼くと崩れなくなるので、熱いようなら残り2面は箸で返してもよいです)
  ◆生地にバターを混ぜると、スウィートポテト風に。レーズンや干しアンズを小さく切って混ぜると、ちょっと中華風?